主題
- #背骨の健康
- #腰痛
- #スーパーフード
- #食事
- # 腰痛
作成: 2024-03-30
作成: 2024-03-30 17:37
腰痛に良い食べ物、奇跡のスーパーフード7つをご紹介します。健康は食が8割と言われています。脊椎の健康も、健康的な食事が支えなければ、腰痛からも解放されることはなく、腰も健康を維持できません。次に紹介する食品を確認して、腰の健康を必ず守ってください。
1つ目は植物性タンパク質です。タンパク質は必須です。タンパク質が補給されなければ、筋肉が生成されます。筋肉の減少、筋肉の劣化があれば、絶対に脊椎の痛みから解放されることはなく、健康を維持できません。
しかし、わざわざ動物性タンパク質ではなく、植物性タンパク質をここで最初に挙げた理由は、動物性タンパク質は、まず炎症を引き起こすからです。私たちの体のあらゆる痛みは、すべて炎症です。炎症細胞が活性化するため、痛みを感じ、変性性椎間板症、脊柱管狭窄症はすべて炎症の一種です。つまり、炎症を悪化させるものは、動物性タンパク質に多く含まれています。
タンパク質を補給するために、牛肉や豚肉を多く食べるよりも、植物性タンパク質を多く補給した方が良いということです。また、植物性タンパク質は、脊椎骨と脊椎筋肉に役立つ様々な抗酸化物質、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富なので、慢性的に腰痛を抱えている方は、植物性タンパク質を頻繁に摂取すれば、痛みが和らぐ可能性があります。
2つ目に推奨する食品は、ケール、ブロッコリー、ホウレンソウです。ケール、ブロッコリー、ホウレンソウは、抗炎症作用に非常に優れた野菜です。慢性的な脊椎の痛みを抱える患者さん、手術後回復しない患者さんを対象に、ケールとブロッコリー、ホウレンソウを多く食べてもらったところ、痛みの指標が大幅に減少したという研究論文も発表されています。
3つ目はサーモンです。サーモンは、痛みを悪化させない健康的なタンパク質が豊富です。そして、オメガ3脂肪酸が豊富です。オメガ3脂肪酸はコレステロールではないかと疑問に思う方もいるかもしれませんが、オメガ3脂肪酸は、まさに私たちの脊椎骨と筋肉を強くするのに非常に役立つ成分です。
さらに、これも抗炎症作用があると言われています。タンパク質も補給し、骨と組織を強くするオメガ3脂肪酸だけでなく、抗炎症作用もあるため、サーモンを頻繁に食べるのが良いでしょう。
4つ目です。まさにカルシウムです。論文を見ると、カルシウムは可能な限り食品の形で食べるように書かれています。食品の形で食べるのが一番良いですが、それが難しい場合は、カルシウムのサプリメントを利用することもできます。しかし、日常生活で食べる食品だけでも十分に補給できます。
カルシウムは骨の健康の中心です。カルシウムが不足すると、骨粗鬆症だけでなく、痛みも悪化し、肥満の原因もカルシウム不足で多く指摘されています。
私たち日本人には少し馴染みがないかもしれませんが、ハーブとスパイスです。ハーブが脊椎の健康に役立つのですが、論文でいくつか役立つハーブが示されています。1つ目はターメリックですが、ターメリックはウコンのことです。
これは損傷した組織の再生に役立つと言われ、実際に漢方薬でこのウコンを治療目的で多く使用されているそうです。その他に、シナモン、ローズマリー、バジルがあります。抗炎症効果がありますが、そのまま食べるのは難しいので、様々な料理に適宜振りかけたり混ぜたりして活用すると良いでしょう。
6つ目は、イチゴやブルーベリーなどのベリー類です。ベリーは、中に種があり、水分が多く、外側は軟組織の果肉を持つ果実を意味します。
ベリー類の代表的なものに、イチゴ、ブドウ、柿などがあります。これらのベリー類は抗酸化作用に優れ、やはり脊椎の骨と脊椎の筋肉の強化に非常に役立つことが、多くの研究論文や数々の実験で明らかになっています。朝、昼、晩のうち、1回は軽食として少量食べるようにすれば、痛みの緩和に役立つでしょう。
最後にアボカドです。アボカドは好みが分かれる食材ですが、アボカドは健康的な脂肪が非常に豊富な果物です。アボカドに豊富に含まれる不飽和脂肪酸、健康的な脂肪が炎症を抑制し、脊椎の健康に非常に役立ちます。脊椎の筋肉の健康に重要なカリウムと食物繊維が豊富です。
天然食品に含まれるカリウムは、痛みの緩和と筋肉の健康に非常に重要です。ただし、カロリーが高いので、過剰摂取は禁物です。最初は食べるのが難しいかもしれません。そのため、様々なアボカドを使ったレシピがあるので、様々な料理を通して一緒に摂取すると良いでしょう。
薬だけでは痛みが解消されない方や、薬の副作用に悩んでいる方、病院に行っても何もしてくれないと言われる方は、今日ご紹介したスーパーフード7つを上手に活用して、食生活を変えていただければ、慢性的な脊椎の痛みの緩和に役立つのではないかと思います。
コメント0